★商品DB:H1

横浜ミストリー

★商品DB:番組詳細
横浜ミストリー

毎月

【地上11ch】毎日 11:00~ / 14:00~ / 19:30~ / 22:00~

横浜の歴史や文化(ヒストリー)に潜んだ謎(ミステリー)を解き明かすシリーズ番組

YOUテレビの人気番組であり、ケーブルテレビを通じて全国の方にご視聴頂き、毎回たくさんの感想を頂いています。
2003年からスタートした横浜ミストリーは、制作100本を超え、毎回様々なこと・ものをテーマに「ミストリー」を発見し、歴史をひもときます。

放送予定

今回の内容

2024年5月放送
川崎宿起立400年 ~田中休愚と六郷の渡し~

2023年、川崎宿は制定400周年を迎えました。
番組では江戸時代の一般的な宿場の働きや役割を紹介するとともに、川崎宿の誕生から低迷期、復興、繁栄期までの歴史を追っていきます。特に川崎宿の安定化に大きく貢献した人物「田中休愚」にスポットを当てます。江戸のはじめ、多摩川にはりっぱな六郷大橋が架けられました。しかし、洪水により大橋は流され、明治時代まで約200年間、橋が架けられることはありませんでした。
横浜ミストリーでは田中休愚と六郷の渡しとの謎に迫ります。ぜひご覧ください。


写真:広重画「東海道五十三次之内(行書東海道)川崎 六郷の渡し舟」

トピックス

●ミストリーは全国のケーブルテレビ局で放送いただいています。ミストリーについて詳しくは特設ページをご覧ください!
 


●【地上10ch】ミストリーアーカイブスでは皆様からのリクエストを元に、過去に放送した横浜ミストリーを再放送しております。
ぜひ皆様のご意見をお聞かせください。
※番組編成の参考とさせていただくものであり、再放送をお約束するものではありません。あらかじめご了承ください。
 

アーカイブ

2024.04.01~ 4月 「バテレンの妖術か!? ~横浜通信事始め~」

内容

2024年4月放送
バテレンの妖術か!? ~横浜通信事始め~

今からちょうど170年前、ペリーの横浜来航の際、蒸気機関車と共に伝わった「電信機」。情報伝達手段と言えば、当時は飛脚か早馬しかなかった時代、「電信機」は瞬時にメッセージを届けることができた。当時のサムライはそれを見て「バテレンの妖術か! ?」と驚いたという。
番組では170年前ペリーが持ってきた電信機の現物を所蔵する博物館や、電信機が描かれた絵図を所有する資料センターを取材、現代のIT革命の起源ともいえる謎の術「電信機」の正体に迫る。
 

写真:嘉永七年米国使節実験電信機図(巻物) 郵政博物館蔵

2024.03.01~ 3月 「川崎大師 大開帳奉修と赤札」

内容

2024年3月放送
川崎大師 大開帳奉修と赤札

令和6年(2024年)5月、川崎大師では10年に1度の御本尊大開帳と護符「赤札」の授与が行われる。平安時代に開創され、江戸時代には徳川将軍家も参詣する「厄除け大師」として、多くの人々の信仰を集め、爾来今日でも川崎の名所として栄える川崎大師平間寺。
番組では、川崎大師に篤い信仰を寄せる川崎の人々とのかかわりを通して、大師がなぜ多くの人々の信仰を集めているのか?霊験あらたかといわれている「赤札」とはいったい何なのか?など、知られざる川崎大師の姿を紐解いていく。
※この番組は平成26年(2014年)7月に放送されたものです。

(写真:大本山川崎大師平間寺)

2024.02.01~ 2月 「ハマのドック ~横浜港発展の礎~」(再)

内容

2023年2月放送
ハマのドック ~横浜港発展の礎~(再)

横浜みなとみらい地区の中央、華やかなプロジェクション・マッピングで人気を集め、数多くの観光客が訪れるドックヤードガーデン。今やハマの新名所として、スポーツ、音楽をはじめ、幅広いイベントスペースとして、賑わっている。実はここが今からおよそ120年前、明治時代に横浜港の築港の際に築造された造船所「横浜船渠」であったことは意外に知られていない。
民間が築造した石造ドックでは日本最古であり、明治の香りを今に伝える貴重な産業遺産として、国の重要文化財に指定されている。「ハマのドック」の成り立ちからその閉鎖までを辿り、その歴史に秘められた知られざる謎を解き明かす。
※この番組は2017年3月に放送されたものです。

(写真:ドッグヤードガーデン(旧横浜船渠第2号ドック)

エディタ
オトクに始めるYOUテレビ♪
お電話でお申込みはこちらから
フリーコール:0120-317-230
10:00~17:00(土日祝祭日も受け付けております)
※お電話での新規ご加入のお問い合わせについて:水曜日は受付しておりません